退職できない…のお悩み

「仕事を辞める…」と言えない5つの理由と8つの対処法

仕事を辞めると言えない5つの理由と8つの対処法

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人

「なかなか仕事、会社を辞めるって言えなくて困ってます…。
上司にも言い出しづらいです…。
勇気がありません…。
どうしたら会社を辞めるって上司に言えますか…?」

仕事博士
仕事博士
「分かりました!
会社を辞めるって上司に言い出しづらいときにどうしたらよいかということですね!
ではくわしく解説していきましょう!」

どうもこんにちは、ふくしかくブログ(@hukushikakublog)です。

この記事は以下の人のために書きました。

  • 会社を辞めたいけど勇気がなくて、上司に仕事を辞めるって言えない人
  • 仕事を辞めることを会社に言いづらくてどうしたらよいか分からず、悩んでいる人

この記事を読むことで以下のメリットがあります。

  • 会社を辞めるって上司に言えない原因が分かります
  • 仕事を辞めたいのに辞めるって言いづらいときの対処法が分かり、会社を辞めるタイミングが分かるようになります

では早速いきましょう!

会社を辞めることは、誰だって言いづらいことだと思います。

それは

「まだ入社して間もないから言いづらい」

というわけではなく、

1年以上働いていても、何年働いていても言いづらいものは言いづらいことだと思います。

なので、そこは自分自身で決心する必要があるといえます。

では、「仕事・会社を辞める」と言えない・言い出しづらいということには、どんな理由があるのでしょうか?

どのように対処したらよいのでしょうか?

順番に解説していきます!

信頼性

私は、国家資格 精神保健福祉士の資格を持っています。

職場のメンタルヘルスの分野で、ストレスでうつ病などの精神障害を患い、その方が再就職したり自立して社会で生活するための相談にのる専門家です。

今まで、精神障害をもった方の仕事の悩みなどの相談を受けてきた経験があります。

 

自分の経験

私も今までに「仕事・会社を辞める」って言えない・言い出しづらいと悩んだ経験が何度かありますので、今そのことで悩んでいる方に、少しでも自分の経験が役立てることができればと思います。

私は今までアルバイトの仕事を含めると、10以上の会社で働いてきました。

ということは、10回以上会社を辞めてきたということでもあります。

けど、実はすべて自分で上手に辞めてきたわけではありません。

高校生の頃、部活をしながらファミレスのキッチン作業でアルバイトしていた時は、2ヶ月程度で辞めてしまいました。

最初は、

「アルバイトをすれば、月3万円くらい稼げて、小遣いが3万円増えるぞ!
よし、頑張ってみよう!」

と思って、求人誌から応募しました。

しかし、実際に仕事をしてみると、仕事自体は辛くはなかったのですが、学校・部活・バイトの3つを両立させるのは無理なことで、すぐに限界に…。

≫「仕事が限界…。」なときの対処法はこちら

「ああ、やっぱり、もうこれ以上バイトを続けるのは無理だな…。
会社辞めよう…。
でも、まだ2カ月しか働いてないし、マネージャーの男の人とはあまり話をしたことはない…。
なんか、怖そうだし…。
ちょっと会社を辞めるって言えない・言い出しづらい…
マネージャーに何か言い返されても、上手く自分の気持ちを説明する自信はないし…。
どうしよう…。」

結局、自分では言う勇気がなくて、母親に連絡をしてもらい、会社を辞めました。

これは、高校生のアルバイトなので、まだ許されたかもしれませんが、社会人として正しい行動だったかどうかというと、決してそうではなかったと思います。

では、なぜ上司に仕事・会社を辞めるって言えない・言い出しづらいのでしょうか?

どうしたら上司に仕事・会社を辞めるって言えるのでしょうか?

その理由と対処法を見ていきましょう!

読みたい場所にジャンプ
  1. 「仕事を辞める」と言えない・言い出しづらい5つの理由
  2. 「仕事を辞める」と言えないときの8つの対処法

「仕事を辞める」と言えない・言い出しづらい5つの理由

仕事会社を辞めると言えない言い出しづらい5つの理由

「仕事を辞める」と言えない・言い出しづらい理由は以下です。

「仕事を辞める」と言い出しづらい5つの理由
  1. 会社を辞めた後の生活が不安で辞める決心ができていないから
  2. 上司にやめることを伝えるタイミングがわからないから
  3. 職場の周りの人の反応が気になるから
  4. 口下手で上司に自分の気持ちを上手く説明できる自信が無いから
  5. パワハラ上司で言いづらいから

理由1:会社を辞めた後の生活が不安で辞める決心ができていないから

「仕事を辞める」と言えない・言い出しづらい理由の1つ目は、「会社を辞めた後の生活が不安で辞める決心ができていないから」です。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
もし仕事、会社を辞めたら、次の仕事はどうしよう…。
収入がなくなったら困るし、生活できなくなるかもしれない…。
貯金もそんなにないし、生活が破綻したら困るなぁ…。

というように、仕事を辞めた後の不安、収入の不安などから、仕事を辞めると言い出しづらいというのがあります。

≫「仕事を辞める勇気が出ない…」ときの対処法はこちら

理由2:上司にやめることを伝えるタイミングがわからないから

「仕事・会社を辞める」と言えない・言い出しづらい理由の2つ目は、「上司にやめることを伝えるタイミングがわからないから」です。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
「転職先が決まって、今の会社に辞めることを言わないといけないんだけど、なかなか伝えるタイミングがないな…。
いざ話を切り出そうとすると、なんだか後ろめたくなっっちゃうし…。
緊張したりでどうしても仕事を辞める事は言えない…。

というように、上司にやめることを伝えるタイミングがわからないために、仕事を辞めると言えないというのがあります。

理由3:職場の周りの人の反応が気になるから

「仕事・会社を辞める」と言えない・言い出しづらい理由の3つ目は、「職場の周りの人の反応が気になるから」です。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
「自分が辞めると言ったら、上司はどう思うだろうか?
同僚はどう感じるだろうか?
もしかしたら上司は怒り出すのではないか…。

などと周りのみんなの反応が気になって、仕事・会社を辞めると言い出しづらいというのがあります。

≫「仕事に行きたくない…休む…。」と思ったときの対処法はこちら

理由4:口下手で上司に自分の気持ちを上手く説明できる自信が無いから

「仕事・会社を辞める」と言えない・言い出しづらい理由の4つ目は、「口下手で上司に自分の気持ちを上手く説明できる自信が無いから」です。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
「自分が口下手だから、うまく上司に説明できるか自信がない…。
どうしよう…。」

と、「自分の仕事を辞めたいという気持ちをうまく説明できるか不安」という気持ちから、なかなか仕事を辞めると言い出しづらいというのがあります。

理由5:パワハラ上司で言いづらいから

「仕事・会社を辞める」と言えない・言い出しづらい理由の5つ目は、「パワハラ上司で言いづらいから」です。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
「パワハラ上司に会社を辞めるって言いづらいな…。
もしかしたら、「お前ふざけるな!」と怒鳴られて、暴力を振られるかもしれないし…。
もしくは、辞めたいってことをそのパワハラ上司が知ったら、やめるまで色々と嫌がらせをしてくるかもしれないし…。
不安だな…。」

と、特にブラックな会社で働いているような場合に、パワハラ上司に仕事を辞めると言えないというのがあります。

≫「会社を辞めたいのに辞めれない…。」ときの対処法はこちら

「仕事を辞める」と言えないときの8つの対処法

仕事会社を辞めると言えない言い出しづらいときの3つの対処法

「仕事を辞める」と言えないときの対処法は以下です。

仕事を辞める」と言えないときの8つの対処法
  1. 仕事を辞める意思をしっかりと固める
  2. 「会社を辞めること」についての考え方を変える
  3. ネットやYouTubeで仕事の始め方をチェックする
  4. 口頭だけでなく「退職届」を準備しておく
  5. 転職活動をして次の転職先を決めてしまう
  6. 精神的に辛い時はメンタルクリニックを受診する
  7. 労働基準監督所に相談する
  8. 退職代行サービスに「言えない部分」を代行してもらい退職する

対処法1:仕事・会社を辞める意思をしっかりと固める

「仕事を辞める」と言えないときの対処法の1つ目は、「仕事を辞める意思を固める」です。

退職を上司に伝えるのことは、気まずいことかもしれません。

しかし、その気まずさに負けて仕事を辞めることを言い出せないくらいなら、まだ

「会社を辞める!」

という意思が固まっていないのかもしれません。

「上司に会社を辞めることを伝えるのは気まずいけど、その気まずさを乗り越えて辞めてやる!」

そう思えた時が、会社を辞める意思が固まった時だともいえます。

≫「仕事を辞めたい…」人間関係で悩んだときの対処法はこちら

対処法2:「会社を辞めること」についての考え方を変える

「仕事を辞める」と言えないときの対処法の2つ目は、「仕事を辞めること」についての考え方を変えるということです。

「仕事を辞めること」についての考え方を変えるのに大切なことは以下です。

「会社を辞めること」についての考え方を変えるのに大切な6つのこと
  1. 辞めることを伝えるのに構えない
  2. 「仕事を辞める事は当たり前!」と考える
  3. 周りの目を過剰に気にしない
  4. 「嫌いな人にどう思われようとどうだっていい!」と考える
  5. 「仕事を辞めても、なるようになるから大丈夫!」と考える
  6. 未来の自分からの視点で物事を客観的に捉える

大切なこと1:辞めることを伝えるのに構えない

「会社を辞めること」についての考え方を変えるのに大切なことの1つ目は、「辞めることを伝えるのに構えない」です。

仕事を辞めると伝えたところで、特に何も起こりません。

なので淡々と退職理由と意思を伝える、それでOKです。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
「退職とその理由を伝える以外に、何か特別な説明をしなきゃいけない…。」

と構えてしまうから言い出しづらくなってしまうと思います。

仕事博士
仕事博士
「仕事を辞めること」を伝えることのメンタルブロックを外しましょう!

大切なこと2:「仕事を辞める事は当たり前!」と考える

「仕事を辞めること」についての考え方を変えるのに大切なことの2つ目は、「仕事を辞めることは当たり前!」と考えることです。

仕事を辞めることは、何も特別なことではありません。

また、後ろめたいことでもありません。

労働者には自由に仕事を選択できる権利がありますし、それと同時に仕事を辞める権利があります。

どこで働こうと、いつ仕事を辞めようと、それは労働者の自由なのです。

仕事を辞めるということに対して、自分でハードルを上げすぎてしてしまっている人が多いように思います。

≫「仕事を辞めたい…。」対処法はこちら

仕事博士
仕事博士
「仕事を辞めるのは当たり前」という考え方も、ときには必要ですよ!

大切なこと3:周りの目を過剰に気にしない

「会社を辞めること」についての考え方を変えるのに大切なことの3つ目は、「周りの目を過剰に気にしない」です。

仕事博士
仕事博士
辞めると言うまでは大変かもしれませんが、言ってしまえばすっきりとしますよ!

もう一度言います。

言ってしまえばすっきりとします。

話を切り出すにはやはり、少しの勇気が必要です。

言うまでは一時的にすごく緊張するかもしれませんが、感情と言うのは良くも悪くも続かないものです。

そんなに気にすることは無い、と考えることが大事です。

仕事博士
仕事博士
みんなにどう思われるのかを過剰に気にする必要はありませんよ!

大切なこと4:「嫌いな人にどう思われようとどうだっていい!」と考える

「会社を辞めること」についての考え方を変えるのに大切なことの4つ目は、「嫌いな人にどう思われようとどうだっていい!」と考えることです。

辞めるということは、仲の良い仲間に対しては、すんなりと言えるものです。

むしろ、相談も含めて、普通の日常会話で辞めることを話す人もいます。

けれど、

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
仲の良くない人には言っていな…。
できればギリギリまで知られたくない…。
影でなんて言われるか分からないから嫌だな…。

そのように思いますよね。

でも、よく考えてみてください。

嫌いな人に気を遣ってもしょうがないですよね。

おさらば!

と割り切ることが必要です。

仕事博士
仕事博士
本当に大切な人だけわかってくれれば、嫌いな人にどう思われようとどうだっていい!そう割り切って考えると、心がすごく楽になりますよ!

大切なこと5:「仕事を辞めても、なるようになるから大丈夫!」と考える

「会社を辞めること」についての考え方を変えるのに大切なことの5つ目は、「仕事を辞めても、なるようになるから大丈夫!」と考えることです。

「会社を辞めてしまえば、嫌な上司とかはもう縁がないので、その時はなるようになる!」

って思うことが大切です。

大丈夫です。

仕事博士
仕事博士
ある意味、物事を楽観的に考えていくということも大事だと思いますよ!

大切なこと6:未来の自分からの視点で物事を客観的に捉える

「会社を辞めること」についての考え方を変えるのに大切なことの6つ目は、「未来の自分からの視点で物事を客観的に捉える」です。

伝えると言うのは、本当に些細なことです。

後になって考えてみると、

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
「あー、俺はなんでこんなところで3ヶ月も言えずに悩んでいたんだろう…。
馬鹿みたい…。」

と思うはずです。

≫「職場で嫌われてる」と思う人が、
周りを気にしないで働くために大切なことはこちら

仕事博士
仕事博士
今の自分の視点だけでなく、未来の自分からの視点で物事を客観的に捉えてみれば、大きな壁だと思っていたものが、たいしたことのないちっぽけな壁だったということが分かるようになると思いますよ!

対処法3:ネットやYouTubeで仕事の始め方をチェックする

「仕事を辞める」と言えないときの対処法の3つ目は、「ネットやYouTubeで仕事の始め方をチェックする」です。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
「仕事を辞めたいんですけど、上司になんて言ったらいいのかわかりません…。
他の人にどう思われるかが気になって、「辞める」って言えないです…。」

という人もいるかもしれません。

そのような人は、仕事を辞めるときに、どのような手順、方法ですすめればよいのかを分かっていない場合が多いです。

まずは、ネットやYouTubeなどで仕事の辞め方をチェックしてみるのが良いかもしれません。

仕事を辞める手順、方法がわかれば自分の中で退職のイメージがより具体的になってきますし、今までなかなか言えなかった

「会社を辞めます」

という言葉が、スムーズに言えるようになるかもしれません。

また、「言葉に出して上司に退職を告げる場面を練習してみる」というのも良いといえます。

人は、はじめて言葉にすることは、意識をしないと言いづらいですか、何十回何百回も言葉にしていることというのは、無意識でもスムーズに出てくるものです。

壁に向かってでもいいですし、何か物に向かってでもいいと思います。

≫「仕事を早く辞めたい…。」ときの対処法はこちら

仕事博士
仕事博士
「会社を辞めます」と自分が実際に上司に退職を告げる場面をイメージして練習してみるのがよいと思いますよ!

対処法4:転職活動をして次の転職先を決めてしまう

「仕事を辞める」と言えないときの対処法の4つ目は、「転職活動をして次の転職先を決めてしまう」です。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
「もう仕事を辞める。」さんざん悩んでそう決めたのですが、何をきっかけに辞める日を決めればよいのか…。
いまいち気持ちの踏ん切りがつきません…。」

という人もいるかもしれません。

そのような人は、「今の会社で働きながら転職活動をして、次の転職先を決めてしまう」というのが良いかもしれません。

「何月何日から次の職場で働く!」

と期限が決まっていれば、退職をつける覚悟ができますし、

「どうせ言わなければいけないんだから、さっさと言ってしまおう!」

と気持ちの踏ん切りもつきやすくなって、仕事を辞めると言いやすいのではないでしょうか。

また、転職活動を今の会社で働きながらすることで、今の会社を辞めても空白期間がなく仕事ができ、収入も途切れることがないというメリットもあります。

仕事博士
仕事博士
「仕事を辞める」と言いづらいときは、さっさと次の仕事を決めてしまうというのが良いと思いますよ!

 

【脱失敗】おすすめの転職方法は「転職のプロに相談」する

 

仕事博士
仕事博士
転職をする時は、会社選びのプロに相談するのがおすすめですよ!

転職支援サービスや転職エージェントなら、自分の適性に合った求人を紹介してくれます。

対処法5:口頭だけでなく「退職届」を準備しておく

「仕事を辞める」と言えないときの対処法の5つ目は、「口頭だけでなく「退職届」を準備しておく」です。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
仕事を辞めることは決めているんですが、上司に「辞めます」の一言が言えないんです…。
言葉に詰まってしまいます…。

という人もいるかもしれません。

そのような人は、まずは「退職届」を準備しておくということが必要だと思います。

口頭で伝えるだけよりも、しっかりと退職届を準備して上司に渡した方が、退職の意思は伝わりやすいといえます。

また、

自分で退職届の

  • 文章を書いて
  • 日付を入れて
  • 名前を入れて
  • 印鑑を押す

ことで、自分の中でも退職に対しての気持ちが固まって、辞めることを伝えやすくなると思います。

口頭だけで退職を伝えるというのは、上司からしてみれば、

「退職届は出してこないから、まだ引き止めの余地はあるな。」

と思われてしまいますし、そうなると、上司に引き止めされることにもつながってしまうと思います。

≫「仕事のストレスがやばくて辛い…。」ときの対処法はこちら

仕事博士
仕事博士
しっかりと退職届を書いて、けじめをつけることで、自分の気持ちも固まりますし、上司にも退職の意思がしっかりと伝わると思いますよ!

対処法6:精神的に辛い時はメンタルクリニックを受診する

「仕事を辞める」と言えないときの対処法の6つ目は、「精神的に辛い時はメンタルクリニックを受診する」です。

仕事博士
仕事博士
「仕事のストレスで、もう限界です…。
仕事を辞めたいんですけど、メンタルがやられていて、辞めるって言えないです…。」

という人もいるかもしれません。

そのような人はまずはメンタルのケアが必要といえますので、メンタルクリニックを受診したほうがよいでしょう。

私もメンタルクリニックに通っていたことがありますが、先生に自分の辛い思いや苦しい気持ちを聞いてもらうだけでも、気持ちがとてもラクになります。

メンタルが整えば、自然と仕事を辞めると言う気力が湧いてくると思います。

  • 食欲が落ちた
  • 夜眠れなくなった
  • 仕事のことを考えると悲しくなって泣けてしまう
  • 最近何事にもやる気がわかない

という人は、あなたの心と体がSOSのサインを出しているといえますので注意が必要です。

仕事博士
仕事博士
精神面が崩れないうちに、メンタルクリニックを受診して、対処するようにしましょう!

対処法7:労働基準監督署に相談する

「仕事を辞める」と言えないときの対処法の7つ目は、「労働基準監督署に相談する」です。

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
「上司からパワハラを受けています…。
なので、そんな上司が許せないですし、法律的になんとかできることは無いのか…。
でも、なかなか仕事を辞めるって言えないです…。」

という人もいるかもしれません。

そのような人は、労働基準監督署に相談するというのも1つの手段といえます。

労働基準監督署の「総合相談コーナー」で職場のトラブルに関する相談や、解決のための情報提供をワンストップで行っています。

仕事博士
仕事博士
1人で思い詰めるのではなく、困ったときは労働基準監督署に相談してみましょう!

≫労働基準監督署の役割・窓口・相談内容はこちら

対処法8:退職代行サービスに「言えない・言いづらい」部分を代行してもらい退職する

退職代行サービスに言えない言いづらい部分を代行してもらい退職する「仕事を辞める」と言えないときの対処法の8つ目は、「退職代行サービスに「言えない・言いづらい」部分を代行してもらい退職する」です。

退職が言えない、言いづらいとしても、バックレはNG!

会社を辞めると言えない人
会社を辞めると言えない人
『仕事、会社を辞めます』が言えなくて、今まで勤めてきた会社はすべてバックレてきました…。
バックレた後は、会社からの着信無視して、郵送で退職届と社用物を送って辞めてきました…。
辞めたいの一言が言えなくて困ってるんです…。

という方がいました。

引継ぎもせずにバックレてしまうというのは、社会人として無責任と思われてしまいます。

もし、「退職が言えない、言いづらい」としても、バックレる・飛ぶことはNGです。

絶対にやめましょう。

≫「仕事をバックレたい…。」ときの対処法はこちら

仕事博士
仕事博士
けじめという意味も含めて、しっかりと最後に一言言うことが大切だと思いますよ!

退職代行サービスに「言えない・言いづらい」部分を代行してもらい退職する

仕事博士
仕事博士
もし、自分で「会社を辞めます」が言えない・言いづらい場合は、退職代行サービスにその苦手な部分を代行してもらい、退職しましょう!

退職代行サービスは、

自宅にいながら、スマホ一つで、即日退職

できるという、20代から30代の人を中心に苦手としている部分を代行してくれる画期的なサービスで、費用も3万円前後とお手頃なので、利用する人が急増中です。

もし、

  • もう今の会社が限界!
  • すぐにでも辞めたい!
  • 会社を辞めたくても辞めさせてもらえない!
  • ブラック会社・パワハラ上司から助けてほしい!

という方は、退職代行を利用することで、「退職できない」という硬直状態から抜け出すことができ、ストレスから即解放されます。

仕事博士
仕事博士
バックレるより退職代行サービスを利用して会社を辞めた方が、はるかに良いですよ!
仕事博士
仕事博士
はじめて転職エージェント・サイトを利用する人や、どれにしようか迷っている人は、まずはミイダスに登録して、適性診断をするのが間違いないですね!
また、すぐに転職しない方も、ミイダスに先に登録だけは済ませておきましょう!
超有料級の適性診断

 

求人4万件!累計ユーザー54万人!
※無料会員登録で使えますし、
万が一やめたいときは、
『退会手続き』もサッと1分!
安心して使えます!

仕事博士
仕事博士
ミイダスでは最初に5分程度でいくつかの質問に答えて、
自分の市場価値が分かっちゃいますよ!
特性・仕事の強みも把握できるので、
転職活動を進めやすくなりますよ!
  • パーソナリティ診断
  • ミイダス市場価値診断
  • コンピテンシー診断

3つの超有料級の自己分析サービスができるのも特徴です。

仕事博士
仕事博士
今の会社で働き続けるにしても、転職をするにしても、
最低限『社畜』にならないために、
自分の市場価値くらい把握しておいてもよいかもです。
5分程度で登録できるので、休憩時間にできますね!
ミイダスは結構使えるので、興味のある方はすぐにどうぞ。

それに、登録無料なので、ミイダスはコスパ最強ですね。

\今すぐ無料登録はコチラ!/ミイダスを見てみる ≫

※登録・診断『無料』5分でできるので、安心して利用できます!

【徹底活用!無料登録で使える!】
<適性診断一覧>

サービス適性診断時間目安特徴

ミイダス

①市場価値診断

②コンピテンシー診断

③パーソナリティ診断

5分

25分

15分

・7万人の転職データから算出。あなたの市場価値がわかる!
・「日本の人事部 HRアワード2019 」最優秀賞受賞!
・優良企業32万社がミイダスを利用!

リクナビNEXT

 グッドポイント診断

15分

・毎週2万人以上が新規登録!
・転職活動者の8割が利用!



doda

①キャリアタイプ
診断②転職タイプ診断③エゴグラム
適職診断

10分

10分

5分

・約200万人の会員データで開発!


マイナビ
ジョブ
20’s

マイナビジョブ
20’s適性診断

10分

・毎年、世界中で数千万人の求職者が利用!

仕事博士
仕事博士
どれも利用無料なので、時間がある人は複数登録して、適性診断を試してみましょう!