周りの介護職員の目が気になる介護職員:「介護現場で、他の介護職員に嫌われたくないのですが、どうしたらいいでしょうか?あと、ご利用者様にも嫌われたくないのですが、どうしたらいいでしょうか?」
そんな質問に答えていきたいと思います。
「介護職員指導方法・介護現場での好かれ方解説」の記事を読むメリット
「介護職員の新人教育・介護現場での好かれ方解説」の記事は以下の人のために書きました。
介護現場で他の介護職員に好かれたいと思っている介護職員
「介護現場での好かれ方」に興味がある人
また、「介護職員指導方法・介護現場での好かれ方解説」の記事を読むことによるメリットは下記です。
この記事を読むことで、
介護現場で「自分が誰に好かれれば良いのか」が分かります。
記事の信頼性
僕は社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の3つの国家資格を取得しています。
今まで、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症対応型グループホームで介護士として働いてきました。
また、それぞれの施設で、ユニットリーダー、フロアリーダー、入所管理者として、新人介護士の教育指導を担当してきました。
「介護職員指導方法・介護現場での好かれ方解説」のポイント
ポイントは、
「ご利用者様」に好かれることだけを考える
他の介護士にいくら嫌われようと、「ご利用者様」に好かれていれば問題ない
の2つです。
では順番に解説していきます。
ご利用者様に好かれることだけを考える
「他の介護職員に好かれることではなく、ご利用者様に好かれることだけを考える」これが答えです。
介護施設では、いろいろな介護職員がいます。
文句1つ言わず、誠実に働く介護職員がいれば、あまり働かず、影で他の介護職員の悪口を言う介護職員もいます。
新人介護職員は、介護職員全員に好かれようとしなくていいのです。
全員に好かれようとすると、気疲れしてしまいます。
自分の失敗談
実は僕も他の介護職員に気に入られようとして、失敗したことがありました。
介護老人保健施設でフロアリーダーをしていた時、僕は、ご利用者様から気に入られようとしていましたし、同じフロアの介護職員「全員」からも気に入られようと思っていました。
けど、上手くはいきませんでした。
介護職員からは、「業務について」「介護について」「ご利用者様について」のいろいろな意見が出てきます。
意見というよりは、愚痴・苦情だったのかもしれません。
フロアの介護職員一人一人意見が違いますし、対立もします。
ぜんぜん介護職員の中で意見がまとまらないんですよね。
そんな介護職員たちに好かれることを考えていたら、僕は気疲れして、職場に行くのが嫌になってしまったんです。
「ああ、このままじゃ自分がつぶれる。無理だ」と思いました。
「八方美人」になんてできなかったんですね。
今思えば、僕の「他の介護職員全員に気に入られよう」という考え方自体が間違っていたんですよね。
他の介護職員にいくら嫌われようと、ご利用者様に好かれていれば問題ない
「介護職員に嫌われたこと」で、施設長から叱られることはありませんが、「態度が悪くてご利用者様から苦情が出ること」で叱られることはあります。
介護現場はご利用者様が主役の場所です。
「他の介護職員に気に入られる」ことよりも、「ご利用者様のことを第一に考える」という大事なことがありますよね。
「ご利用者様のことを第一に考える」ということは絶対に疎かにできません。
簡単にできる:人に好かれる3つの行動
それでも、やっぱり他の介護職員にも好かれたいというひとには、次の3つのことを意識してみて下さい。
簡単にできる:人に好かれる3つの行動
- 相手に関心を寄せる
- 笑顔で接する
- 相手の名前を呼ぶ
1相手に関心をもつこと
人間は、基本自分のことが大好きです。
当然、自分のことに常に関心をもっています。
そして、これはみんな同じです。
みんな同じだとすれば、相手に関心を持つことで、相手は「この人自分に関心を持ってくれている」と好感を持ちます。
2笑顔で接すること
笑顔を意識することで、自分の気持ちも明るくなりますし、相手にも明るい印象を与えることができます。
常に笑顔で接することを心掛けることで、相手に好感を持ってもらうことができます。
3.相手の名前を呼ぶこと
相手が自分の名前をおぼえてくれて、自分の名前を呼んでくれると嬉しいですよね。
それは、逆の場合も同様です。
自分が相手の名前を覚えて、相手の名前を呼ぶようにすることで、相手は「この人は自分のことを認めてくれている」と思いますし、自分の名前を呼んでくれた相手との心の距離がグッと近くなります。
この3つのことを毎日実践するだけで、相手はあなたに好感を持ちやすくなります。
ぜひやってみて下さい。
質問
周りの介護職員の目が気になる介護職員:
「ご利用者様に気に入られることだけを考えるということは分かりましたが、もし他の職員に嫌われてしまったらどうすればよいですか?」
他の介護職員に嫌われてしまったとしても、気にすことはないわけですが、もし他の介護職員に「嫌われてしまった時の3つの対処法」を以下に解説します。
もし、他の介護職員に嫌われてしまったときの3つの対処法
対処法1:気にしない。「これは仕事」とわりきって働く
対処法2:相手が無視してきても、自分は社会人としてしっかりと挨拶・報告・連絡・相談など仕事のかかわりは行う。
対処法3:転職
対処法1:気にしない。「これは仕事」とわりきって働く
職場は「遊び」に来ているわけではありません。
なので、仲のいい職員同士で「なかよしこよし」する必要はありません。
「介護のプロフェッショナル」として、他の職員に嫌われても気にせずに介護の仕事に集中して、良い仕事ができるように全力を尽くしましょう。
対処法2:相手が無視してきても、自分は社会人としてしっかりと挨拶・報告・連絡・相談など仕事のかかわりは行う。
世の中には、大人になっても「無視」等をするろくでもない酷い大人がいるものです。
相手が無視をしたり、陰口を言ったり、嫌がらせをしてきたとしても、それに付き合う必要は全くありません。
相手は相手。
自分は自分です。
毅然とした態度で正しいことをしましょう。
自分がやり返してしまっては、相手と同様になってしまいますよね。
相手と同じ土俵に立つ必要はありません。
相手が無視してきても、自分は社会人としてしっかりと挨拶・報告・連絡・相談など仕事のかかわりは行いましょう。
対処法3:転職
「嫌われても気にせず頑張る」そう頭では思っていても、実際は相当つらいかもしれません。
少し頑張ってみて、それでも自分が仕事を続けるのがつらい時は、別の職場に転職するということも一つの手だと思います。
今の時代は、「一つの会社で定年まで勤める」というような終身雇用の時代ではありません。
自分の仕事のスタイルや自分の事情に合わせて職場を選択していくということも正しい方法です。世の中には星の数ほど働く職種があり、職場があります。
苦しい想いをして働き続けるよりは、心機一転転職して新しい職場で頑張るというのも良いかもしれませんね。
「介護職員の新人教育・介護現場での好かれ方」のまとめ
ここまで、「介護職員の新人教育・介護現場での好かれ方」について解説してきました、いかがでしたでしょうか。
もう一度、おさらいをすると、大切なことは「ご利用者様に好かれることだけを考える」「他の介護職員にいくら嫌われようと、ご利用者様に好かれていれば問題ない」ということです。
ご利用者様第一で働いていれば、いずれは他の介護職員も自分のことを好んでくれる
このようなスタンスで働いていれば、最初は賛同しなかった他の介護職員がいたとしても、いずれ、
「この職員はご利用者様のことを第一に考えて介護している介護職員だ。」
と気づくでしょう。
そして、みんなはいずれご利用者様第一で働いているあなたのことを好んでくれるはずです。
周りの介護職員に振り回されないように、ご利用者様に集中して介護しましょう。
他の介護職員のことで過度に悩むのはやめましょう。
周りに振り回されずに、ご利用者様のことを第一に考えて、介護の仕事に集中するということが大切なんですね!
【ふくしかくブログ 】HOMEへ→HOME
万が一やめたいときは、
『退会手続き』もサッと1分!
安心して使えます!
自分の市場価値が分かっちゃいますよ!
特性・仕事の強みも把握できるので、
転職活動を進めやすくなりますよ!
- パーソナリティ診断
- ミイダス市場価値診断
- コンピテンシー診断
の3つの超有料級の自己分析サービスができるのも特徴です。
最低限『社畜』にならないために、
自分の市場価値くらい把握しておいてもよいかもです。
5分程度で登録できるので、休憩時間にできますね!
ミイダスは結構使えるので、興味のある方はすぐにどうぞ。
それに、登録無料なので、ミイダスはコスパ最強ですね。
\今すぐ無料登録はコチラ!/
※登録・診断『無料』5分でできるので、安心して利用できます!
【徹底活用!無料登録で使える!】
<適性診断一覧>
サービス | 適性診断 | 時間目安 | 特徴 |
①市場価値診断 ②コンピテンシー診断 ③パーソナリティ診断 | 5分 25分 15分 | ・7万人の転職データから算出。あなたの市場価値がわかる! | |
グッドポイント診断 | 15分 | ・毎週2万人以上が新規登録! | |
doda | ①キャリアタイプ 診断②転職タイプ診断③エゴグラム 適職診断 | 10分 10分 5分 | ・約200万人の会員データで開発! |
マイナビ ジョブ 20’s | マイナビジョブ 20’s適性診断 | 10分 | ・毎年、世界中で数千万人の求職者が利用! |