仕事できるようになりたい…の悩み

自分が「無能だ…」と気づいたときに【大切な10のこと】と正しい4つの対処法

自分が無能だと気づいたときの正しい対処法
無能と気づいた人
無能と気づいた人
「仕事でミスばかりしてしまいます…。
ホント自分は無能だと思います…。
自分はこれからどうしたらよいでしょうか?」

仕事博士
仕事博士
「分かりました!
自分が無能と気づいたときに、どうしたらよいかですね。
くわしく解説していきましょう!」

この記事は以下の人のために書きました。

  • 自分は無能だと思っている人
  • 自分が無能だと気づいたときの対処法が知りたい人

この記事を読むことで以下のメリットがあります。

  • 自分が無能と思うのはどんな時か分かります
  • 自分が無能と気づいたときの対処法が分かります

ではいきましょう!

 

信頼性

私は、国家資格 精神保健福祉士の資格を持っています。

職場のメンタルヘルスの分野で、
ストレスでうつ病などの精神障害を患い、
その方が再就職したり自立して社会で生活するための相談にのる専門家です。

今まで、精神障害をもった方の仕事の悩みなどの相談を受けてきた経験があります。

読みたい場所にジャンプ
  1. 自分が無能だと気づくのはどんな時なのか?
  2. 「自分は無能だ…」と気づくことによる3つのメリット
  3. 「自分は無能だ…」と気づくことによる3つのデメリット
  4. 自分が「無能だ…」と気づいたときに大切な10のこと
  5. 自分が無能だと気づいたときの正しい4つの対処法

自分が無能だと気づくのはどんな時なのか?

自分が無能だと気づくのはどんな時なのか

みなさんは、
「自分って無能だな…。」
と思ったことがありますか?
もしかしたら、
ほとんどの人が何かしらで、
自分のことを「無能」と思ったことがあるかもしれません。

では、人はどんなときに自分が無能と思うのでしょうか?

自分が無能と思う理由は以下です。

「自分は無能だ…」と思う7つの理由
  1. 無駄なことに時間を浪費してしまったとき
  2. 何度も同じ失敗を繰り返してしまったとき
  3. 周りがみんなできるのに、自分だけ成果を出せないとき
  4. 自分にできないことを短期間で習得した人を目の当たりにしたとき
  5. やれると思ってたことができなかったとき
  6. 通常の仕事がこなせず、徐々に消耗し始める
  7. 努力するも他の人のようにできない

理由1:無駄なことに時間を浪費してしまったとき

「自分は無能だ…」と思う理由の1つ目は、
「無駄なことに時間を浪費してしまったとき」です。

自分は無能だと思う人
自分は無能だと思う人
「時間はいっぱいあるのに、どうでもいいことで時間を浪費してしまった…」
「ギャンブルをして自分の働いたお金を無くしてしまった上に、
大事な1日の休みの時間まで無駄にしてしまった…」

というように、
無駄なことに時間を浪費してしまったときに、
自分が無能だと感じることがあります。

理由2:何度も同じ失敗を繰り返してしまったとき

「自分は無能だ…」と感じる理由の2つ目は、
「何度も同じ失敗を繰り返してしまったとき」です。

自分は無能だと思う人
自分は無能だと思う人
「事務仕事をしていて、パソコンの入力作業で打ち間違いをしてしまった…。
そして次の日も上司から同じことを注意されたにもかかわらず、
全く同じところで打ち間違いをしてしまった…。」

というように、
同じ失敗を何度も繰り返してしまうときに、
自分が無能だと感じることがあります。

失敗が続いていて、自信を失っているときも無能に思える

一度だけの失敗なら、

「ドンマイ!ドンマイ!」

と気持ちを切り替えることができると思います。

しかし、失敗が続いてしまったときには、
自信を失ってしまって、
自分は無能だと感じることがあります。

上司や取引先に怒られて「自分は無能だ…」と感じることもある

自分は無能だと思う人
自分は無能だと思う人
「部長に勤務態度についてひどく怒られた…」
「取引先から納入ミスがあって叱られた…」

というように、
会社の上司や取引先に怒られたときに、
自分が無能だと感じることがあります。

理由3:周りがみんなできるのに、自分だけ成果を出せないとき

「自分は無能だ…」と感じる理由の3つ目は、
「周りがみんなできるのに、自分だけ成果を出せないとき」です。

自分は無能だと思う人
自分は無能だと思う人
「会社の同期の中で、周りはみんなクリアしている作業を自分だけがクリアできなかった…」

というように、
職場で基本的な業務をみんなができるのに、
自分だけなぜかできないというときに、
自分は無能だと感じることがあります。

同僚がキャリアアップ・成功したときにも無能感がある

また、自分は特に大きなミスをしていないとしても、

会社の同僚が評価されて、
自分より先にキャリアアップしたり、
仕事で成果を上げて成功した…。

というようなときに、
まだ成果を残していない自分と比べてしまい、
自分は無能だと感じることもあります。

どんなときに無能と感じるかは、人それぞれ違うと思います。

私は、仕事でミスをして周りの人に迷惑をかけてしまったときに、
「自分はマジで無能だな…」
と思いました。

仕事博士
仕事博士
何か物事を失敗したり、上手くいかなかったときに、無能と感じるのですね。

「自分は無能だ…」と気づくことによる3つのメリット

「自分は無能だ…」と気づくことによるメリットは以下です。

「自分は無能だ…」と気づくことによる3つのメリット
  1. 開き直ることによってメンタルが安定して不安が少なくなる
  2. 周りなんかどうでもよくなって、人間関係のストレスが減る
  3. 無能を武器に怖いものなしにチャレンジできる

メリット1:開き直ることによってメンタルが安定して不安が少なくなる

「自分は無能だ…」と気づくことによるメリットの1つ目は、
「開き直ることによってメンタルが安定して不安が少なくなる」ということです。

仕事博士
仕事博士
自分が無能だと気づくことによって、
良い意味で『開き直る』ことができ、
気持ちの切り替えができます。

そうすると、

「あーどうせ自分は無能なんだから、
失敗して怒られたっていいや!
思いっきりやってみよう!」

と前向きに気持ちをコントロールすることができ、
メンタルが安定して、
不安が少なくなるというメリットがあります。

メリット2:周りなんかどうでもよくなって、人間関係のストレスが減る

「自分は無能だ…」と気づくことによるメリットの2つ目は、
「周りなんかどうでもよくなって、人間関係のストレスが減る」です。

仕事博士
仕事博士
自分は無能だと思い、
良い意味で自分にあきらめがつくと、
周りからの評価なんかどうでもよくなって、
吹っ切れることができるようになります。

そうすると人間関係のストレスが減って、
思い切り働くことができるというメリットがあります。

メリット3:無能を武器に怖いものなしにチャレンジできるようになる

「自分は無能だ…」と気づくことによるメリットの3つ目は、
「無能を武器に怖いものなしにチャレンジできるようになる」です。

「自分は無能だ…」と思うことによって、

「自分は無能なんだから、
失敗しても当たり前!
むしろ成功したらラッキーだ!
やってみよう!」

と考えて、積極的にチャレンジするというように、
無能を武器に、怖いものなしにチャレンジできるようになるというメリットがあります。

「自分は無能だ…」と気づくことによる3つのデメリット

「自分は無能だ…」と気づくことによるデメリットは以下です。

「自分は無能だ…」と気づくことによる3つのデメリット
  1. 失望感を味わう
  2. 物事に消極的になってしまう
  3. やる気がなくなって、仕事が楽しくなくなる

デメリット1:失望感を味わう

「自分は無能だ…」と気づくことによるデメリットの1つ目は、
失望感を味わうということです。

自分が無能だと思うことで、基本的には、

自分は無能だと思う人
自分は無能だと思う人
「自分はなんてダメな人間なんだろう…。
もう自分に明るい未来はないんじゃないか…。」

と悲観的に考えてしまい、
失望感を味わうというデメリットがあります。

デメリット2:物事に消極的になってしまう

「自分は無能だ…」と気づくことによるデメリットの2つ目は、
物事に消極的になってしまうということです。

自分は無能だと思う人
自分は無能だと思う人
「自分は無能だから、
何をやっても失敗するんじゃないか…。」

と不安に思って、失敗を恐れてしまい、
物事に消極的になってしまうというデメリットがあります。

デメリット3:やる気がなくなって、仕事が楽しくなくなる

「自分は無能だ…」と気づくことによるデメリットの3つ目は、
やる気がなくなって、仕事が楽しくなくなるということです。

自分は無能だと思う人
自分は無能だと思う人
「自分は無能で、同期のアイツの方が有能で評価されているから、
そう考えると、途端に仕事が面白くなくなってきた…。
どうせ頑張ったところで自分なんか評価されないし、つまらないな…。」

というように、
自分が無能だと感じることでやる気がなくなってしまい、
仕事が楽しくなくなってしまうというデメリットがあります。

自分が「無能だ…」と気づいたときに大切な10のこと

自分が「無能だ…」と気づいたときに大切な10のこと

自分が無能だと気づいたときに大切なことは以下です。

自分が無能だと気づいたときに大切な10のこと
  1. 「無能だから…」とダメな自分に自己嫌悪になって、自責する必要はない
  2. 有能・無能の客観的な判断は難しい
  3. 人はみな最初は無能
  4. 「できない」と「無能」は違う
  5. 自分は無能と思うことで自己防衛しているのかも
  6. 自分を無能だと思うのは『ダニング=クルーガー効果』の影響かも
  7. 無能に気づいてない人は、向上することはない
  8. 無能だと思っても、実は「能ある鷹は爪を隠している」だけかも
  9. 無能だと思うのは、「ダイヤの原石を磨いていないだけ」かも
  10. 自分が無能だと気づいているということは、もうその人は無能ではない

大切なこと1:「無能だから…」とダメな自分に自己嫌悪になって、自責する必要はない

自分が無能だと気づいたときに大切なことの1つ目は、
『「無能だから…」とダメな自分に自己嫌悪になって、自責する必要はない』ということです。

自分で自分のことを『無能である』と判断して、
自己嫌悪になってネガティブになってしまっているのでは、
自分で自分の首を絞めてしまっているようなものですよね。

「自分って無能だな…」と思ったときには、
まずは自分自信を受け入れるということが大切です。

仕事博士
仕事博士
「無能だから」と、できない自分、ダメな自分、失敗した自分を責めないようにしましょう。

大切なこと2:有能・無能の客観的な判断は難しい

自分が無能だと気づいたときに大切なことの2つ目は、
『有能・無能の客観的な判断は難しい』ということです。

有能・無能の判断は、 学校のテストのように、
得点で数値化できるわけではありません。

つまり無能かどうかを客観的に判断しているというよりは、
あくまでもその人が主観的に無能だと判断しているというわけです。

仕事博士
仕事博士
実際は無能でないのに、
「自分は無能」
と決めつけてしまっている人も多くいるということなのですね。

大切なこと3:人はみんな最初は無能

自分が無能だと気づいたときに大切なことの3つ目は、
『人はみな最初は無能』ということです。

無能と気づいた人
無能と気づいた人
「有能な人は最初から有能なんですか…?」

と思う人もいるかもしれません。

有能な人が最初から有能であるということは絶対にありません。

人は皆最初は赤ちゃんです。

赤ちゃんは何もできません。

仕事博士
仕事博士
すべての人は最初は無能でありますし、
生まれ持って有能な人はいないですよ。

自分は無能な人間と決めつけて、
有能な人とは違う生き物なのだと決めつけないようにしましょう。

大切なこと4:「できない」と「無能」は違う

自分が無能だと気づいたときに大切なことの4つ目は、
『「できない」と「無能」は違う』ということです。

無能と気づいた人
無能と気づいた人
「仕事ができないってことは無能ってことじゃないのかな…?」

と疑問に思っている人もいるかも知れません。

「仕事ができない」イコール「無能な人」というわけではありません。

有能な人でも難しいことにチャレンジすれば失敗することはありますし、
ミスをしてしまうことだっってあります。

仕事博士
仕事博士
仕事で失敗してしまったからといって、
「自分は無能だ」と決めつける必要はありませんよ。

大切なこと5:自分は無能と思うことで自己防衛しているのかも

自分が無能だと気づいたときに大切なことの5つ目は、
『自分は無能と思うことで自己防衛しているのかも』です。

仕事博士
仕事博士
あなたはもしかしたら、自分を無能と思うことで、
無意識のうちに自己防衛しようとしているのかもしれません。

自分が無能だと思うのは、
自分を否定することによって、
できない自分に『無能』というレッテルを貼って、
それ以上追求しないようにしているのかもしれません。

つまり 、
何か失敗やミスをして、できないことがあって、
他者のせいにもできない場合、

『自分がやるべきことを怠っていたから、できなかった』

というわけではなく、

「自分は無能だから、そもそもそれは最初から無理な話だったんだ」

とした方が、
自分のプライドを保てるわけなので、
そのようにして、無意識のうちに自己防衛しているのかもしれません。

大切なこと6:自分を無能だと思うのは『ダニング=クルーガー効果』の影響かも

自分が無能だと気づいたときに大切なことの6つ目は、
『自分を無能だと思うのは『ダニング=クルーガー効果』の影響かも』ということです。

皆さん、「ダニングクルーガー効果」って知ってますか?

仕事博士
仕事博士
あなたが自分のことを無能だと思うのは、
無能な人ほど自己評価が高く、
有能な人ほど自己評価が低いという「ダニングクルーガー効果」の影響かもしれません。

つまり、あなたは実際は有能なのに、
自己評価が低いために「無能」だと思い込んでいるということです。

本当に無能な人は自分のことを無能とは思わず、
むしろ有能と思っているわけですので、
その点、あなたは本当は無能ではなく有能といえます。

仕事博士
仕事博士
日本では、「実るほど、首を垂れる稲穂かな」という句がありますが、
あなたはまさにその価値観を持っているから、
自分を無能と感じているのかもしれません。

大切なこと7:無能に気づいてない人は、向上することはない

自分が無能だと気づいたときに大切なことの7つ目は、
『無能に気づいていない人は、向上することはない』ということです。

無能に気づいてない人は、
自分が無能ということすら分からないので、
向上することもありません。

一方、自分が無能と気づいている人は、前者よりも優秀といえます。

仕事博士
仕事博士
自分が無能と気づいた人は、自分を客観的に捉えて、
できることを探して一つ一つ取り組んでいくことで、
できることが増えていって、
いずれは成果が出るようになり、
無能な状態を改善することができるようになれる可能性があります。

大切なこと8:無能だと思っても、実は「能ある鷹は爪を隠している」だけかも

自分が無能だと気づいたときに大切なことの8つ目は、
『無能だと思っても、実は「能ある鷹は爪を隠している」だけかも』ということです。

無能な人は、自分の能力を表に出さないだけで、
ただ優れた能力を自分の中に隠しているだけなのかもしれません。

性格的に控えめな人は、
自分が有能であっても「俺は有能だ!」とアピールすることはないと思います。

『能ある鷹は爪を隠す』
ということわざが日本にはありますが、
まさにそれなのかもしれません。

仕事博士
仕事博士
無能だと思っても、実は「能ある鷹は爪を隠している」だけということです。
逆に、「俺は有能だ!どうだ!」と主張している人こそ、無能な人なのかもしれませんよ。

大切なこと9:無能だと思うのは、「ダイヤの原石を磨いていないだけ」かも

自分が無能だと気づいたときに大切なことの9つ目は、
『無能だと思うのは、「ダイヤの原石を磨いていないだけ」かも』ということです。

仕事博士
仕事博士
今は能力がなかったとしても、
自分の能力を磨くことで、
能力が開花するということはいくらでもありますよ。

つまり、自分には能力があるけど、
それを今の時点では磨いていないだけの「ダイヤの原石」の状態ということも十分にあり得るわけなのです。

大切なこと10:自分が無能だと気づいているということは、もうその人は無能ではない

自分が無能だと気づいたときに大切なこと10は、
『自分が無能だと気づいているということは、その時点でもうその人は無能ではない』ということです。

自分が無能と気づいた時点で、
すでにその人は無能ではないと言えます。

本当の無能は、『自分が無能だ』と気づかないで働き続けていますし、
そのような無能な人ほど、
自分のことを有能だと思っていることも多いです。

仕事博士
仕事博士
自分の“無能さ”に気付いた時点で、
すでにその人は無能ではないと思いますし、
その人のまだ表に出ていない能力が開花する可能性が大いにあるといえます。

自分が無能だと気づいたときの正しい4つの対処法

自分が無能だと気づいたときの正しい4つの対処法
無能と気づいた人
無能と気づいた人
私は自分のことを無能だと思っていて、
『なぜ自分はこんなにダメなんだ…』
と悩み落ち込むことが多くあります…。
どうすればこのような自分が、
日々充実した気分でいられるでしょうか…?

という人もいるかもしれません。

自分が無能だと気づいたときの対処法は以下です。

自分が無能だと気づいたときの正しい4つの対処法
  1. 今までの自分の働き方を振り返ってみる
  2. 資格取得・新しい分野の勉強など、新しいスキルを身につける
  3. 自分が無能だとしても気にしない
  4. どうしても無能感が消せないなら転職も検討する

対処法1:今までの自分の働き方を振り返ってみる

自分が無能だと気づいたときの対処法の1つ目は、
『今までの自分の働き方を振り返ってみる』です。

無能と気づいた人
無能と気づいた人
「仕事で大きなミスをして、
会社のみんなに迷惑をかけてしまった…。
自分が無能だと思うと、
もう何をどうしたら良いのか分からない…」

という人もいるかもしれません。

そのようなときは、
冷静に今までの自分のやってきたことの中で、
『何が良くて、何が悪かったのか』
を客観的に再考することが大切です。

仕事でミスをしたときは、
自分の全てを否定しがちです。

しかし、実際は、ミスした部分が悪いだけであって、
他の大半の部分は問題がなかったということも多々あるわけです。

仕事博士
仕事博士
そこは客観的に自分を捉えてみて、
悪い部分を見つけ出して、
その部分に焦点を当てて改善していくということが効果的といえますね。

自分が無能だと思ったら、とりあえず肩の力を抜く

自分が無能だと思ったら、
とりあえず肩の力を抜きましょう。

無能だからといって、意気消沈したり、
逆に逆上して怒り狂っても、
そこからはなにも生まれません。

仕事博士
仕事博士
八方塞がりに感じて視野が狭くなってしまう人もいるかもしれませんが、
深呼吸してリラックスをして、「自分のなにがいけなかったのかな。」と冷静に考えることが大切です。

まずは自分の良いとこ、ダメなところも全部認める

自分を客観的に見ることができるようになると、
自分の良いところと悪いところの両方が見えてきます。

そして、まずは自分の良い所・悪い所のすべてを受け止めて、
『今の自分をそのまま認めてあげる』
ということが大切です。

仕事博士
仕事博士
自分を否定したところで「無能感」は取り除くことはできないと思いますし、
自己否定からは何も生み出すことはないですよ。

対処法2:資格取得・新しい分野の勉強など、新しいスキルを身につける

自分が無能だと気づいたときの対処法の2つ目は、
『資格取得・新しい分野の勉強など、新しいスキルを身につける』です。

無能と気づいた人
無能と気づいた人
「自分はたいしたスキルもないし、
資格もない…。
無能って思われてもしょうがないのかな…」

と思う人もいるかもしれません。

そのような人は、
新しいスキルを身につけたり、
資格を取ったりすることで、
自己肯定感が高まり、
自分の自信になります。

自分に自信が生まれれば、
自然と無能感はなくなってくるはずです。

無能感の根本には、
「自分は何もできない…」
「ミスばかりだ…」
というネガティブな感情があります。

仕事博士
仕事博士
新しいスキルを身につけたり、
資格を取ったりすることが、
根本的な原因となる
『ネガティブな要素』
を取り除くことにつながります。

小さな成功体験を積んで自信をつける

無能と気づいた人
無能と気づいた人
「自分は失敗ばかりしてる…」

と思っている人は、

成功体験を積み重ねることで、
不安が取り除かれ、
自信が出てきます。

成功体験は、
「〇〇を達成できた!」
ということですが、
小さいもので構いませんので、
積み重ねて自信をつけることが大事です。

人間の脳は、成功体験を通じて喜びを得ることで、
ドーパミンが放出され、
それが次の頑張る意欲になります。

仕事博士
仕事博士
負のスパイラルを脱出するためには、
必ず達成できるものを重ねて練習する
ということが大事なのですね。

対処法3:自分が無能だとしても気にしない

自分が無能だと気づいたときの対処法の3つ目は、
『自分が無能だとしても気にしない』ということです。

自分が有能か無能かを判断するのは、自分です。

仕事博士
仕事博士
そうだとしたら、
有能か無能かということを、
自分が気にしなければいいだけ
のことなのかもしれません。

「自分の人生の主人公は自分なので、
他人にどう思われようと関係ない!
自分は今どのように思われているかよりも、
今自分にできる仕事を精一杯取り組もう!」

と割り切って考えて働くことで、
「自分は無能なんじゃないか…」
と気になっていた状態から脱出することができます。

仕事博士
仕事博士
細かいことは気にせずに、
自分のできることに気持ちを集中して、
精一杯取り組む
というのが、
最強の解決方法かもです。

今自分にできることをリストアップして一つ一つ取り組む

無能と気づいた人
無能と気づいた人
「自分が無能だと思うと、
気持ちが落ち込んで、
何に対してもやる気がなくなってしまう…」

という人もいるかもしれません。

自分が無能だからといって、
廃人のように何もしなくなると、
それこそ本当の『無能人間』になってしまいます。

仕事博士
仕事博士
自分が無能だと思っても、
今自分にできること・しなければいけないこと
をリストアップして、
手を止めずに一つ一つ取り組んでいくということが大切ですよ!

対処法4:どうしても無能感が消せないなら転職も検討する

自分が無能だと気づいたときの対処法の4つ目は、
『どうしても無能感が消せないなら、転職も検討する』です。

無能と気づいた人
無能と気づいた人
「無能から脱出するためにいろいろ頑張ってみたけど、
でもやっぱり今の仕事では全然成果が出ない…」

という人もいるかもしれません。

いろいろな対処法をやってみて、
それでも仕事がうまくいかないようなら、
それは、
今の仕事が本当にあなたに向いていない仕事だった
ということかもしれません。

もしそうだとしたら、
自分に向いていない仕事をやり続けたところで、
それはあなたが苦しむだけです。

仕事博士
仕事博士
早くあなたの仕事の適性にあった仕事に転職したほうが良いかもしれません。

無能だと思う人は、ただ「今の仕事が自分に合ってなかっただけ」なのかも

自分が無能だと思う理由と対処法について解説してきました。

仕事博士
仕事博士
これまで説明したように、
「自分は無能だ…。」
と思ったとしても、実はそれは
「今の仕事が自分に合ってなかっただけ…。」
ということもあるということが分かりますね。

そして、本当に無能な人は、
『自分のことを無能とさえも思わない』ですし、

「自分は無能…。」
と謙虚にと考えている人は、

すでにその時点で有能である!

ということも分かります。なので、この場合は、

自分の仕事の適性を的確に把握して、
自分に合った仕事を選択することで、
あなたが思っているよりも簡単に無能な状態から脱出できるかもしれません。

世の中仕事は星の数ほどあるわけですので、
「自分に合った仕事を選択する」
といった根本的な部分を、
今すぐにでも見直した方がよいかもしれません。

仕事博士
仕事博士
仕事には向き不向きがありますので、
自分の適性に合った仕事をするということは、
とても大切ですね!

 

0円の適正診断という近道

 

仕事博士
仕事博士
最近は適性診断を行なっているサイトも増えてきていますが、「より的確に自分を把握したい」ということなら、ミイダスの方がいいかもです!
ミイダス5
オススメ適正診断・転職サイト「ミイダス」
評価
特徴・求人数4万件以上!
・累計ユーザー数54万人以上!
・全国の優良企業22万社以上が利用!
・『doda』を手がけるパーソルキャリアと同グループのミイダス株式会社が提供
・5分で「自分の市場価値と現在地」が簡単・スピーディーに手に入る!
・3つの超有料級の適性診断ができる!
・「日本の人事部 HRアワード2019 プロフェッショナル人材採用・雇用部門」の最優秀賞を受賞したコンピテンシー診断を無料で利用できる!
・適正診断の利用だけでも無料で利用可能!
・「2・3日の超短期のトライ応募」もできる!
・20代から30代の会社員が多く利用・都市部だけでなく、地方の利用者も多く利用!
利用すべき人• 自分の市場価値を知りたい人
• 転職活動する時間が無い人
• 転職サイトへの登録が面倒な人
• いつかは転職しようと思っている人
• キャリアビジョンが明確に定まっていない人
• 市場価値の「目安」を知りたい人
公式サイト・「ミイダス公式サイト」https://miidas.jp/

そして、ミイダスでは、5分で「自分の市場価値と現在地」が簡単・スピーディーに手に入るのが特徴です。

仕事博士
仕事博士
すぐに転職しない方も、ミイダスに先に登録だけはしておきましょう!

≫ミイダスの適性診断はこちらを参考にどうぞ

\累計540.000人以上が利用!/
\今すぐ無料登録適性診断!/ミイダス  ▶︎▶︎▶︎

無料なのに超有料級の適性診断ミイダスを今すぐすべき理由
『自分に向いてない仕事』で消耗している会社員向け!無料なのに超有料級の適性診断『ミイダス』を今すぐすべき理由 どうもこんにちは、ふくしかくブログ(@hukushikakublog)です。 この記事は以下の人のために書きました...

 

【脱失敗】おすすめの転職方法は「転職のプロに相談」する

 

仕事博士
仕事博士
転職をする時は、
会社選びのプロに相談するのがおすすめですよ!

転職支援サービスや転職エージェントなら、
自分の適性に合った求人を紹介してくれます。

仕事博士
仕事博士
はじめて転職エージェント・サイトを利用する人や、どれにしようか迷っている人は、まずはミイダスに登録して、適性診断をするのが間違いないですね!
また、すぐに転職しない方も、ミイダスに先に登録だけは済ませておきましょう!
超有料級の適性診断

 

求人4万件!累計ユーザー54万人!
※無料会員登録で使えますし、
万が一やめたいときは、
『退会手続き』もサッと1分!
安心して使えます!

仕事博士
仕事博士
ミイダスでは最初に5分程度でいくつかの質問に答えて、
自分の市場価値が分かっちゃいますよ!
特性・仕事の強みも把握できるので、
転職活動を進めやすくなりますよ!
  • パーソナリティ診断
  • ミイダス市場価値診断
  • コンピテンシー診断

3つの超有料級の自己分析サービスができるのも特徴です。

仕事博士
仕事博士
今の会社で働き続けるにしても、転職をするにしても、
最低限『社畜』にならないために、
自分の市場価値くらい把握しておいてもよいかもです。
5分程度で登録できるので、休憩時間にできますね!
ミイダスは結構使えるので、興味のある方はすぐにどうぞ。

それに、登録無料なので、ミイダスはコスパ最強ですね。

\今すぐ無料登録はコチラ!/ミイダスを見てみる ≫

※登録・診断『無料』5分でできるので、安心して利用できます!

【徹底活用!無料登録で使える!】
<適性診断一覧>

サービス適性診断時間目安特徴

ミイダス

①市場価値診断

②コンピテンシー診断

③パーソナリティ診断

5分

25分

15分

・7万人の転職データから算出。あなたの市場価値がわかる!
・「日本の人事部 HRアワード2019 」最優秀賞受賞!
・優良企業32万社がミイダスを利用!

リクナビNEXT

 グッドポイント診断

15分

・毎週2万人以上が新規登録!
・転職活動者の8割が利用!



doda

①キャリアタイプ
診断②転職タイプ診断③エゴグラム
適職診断

10分

10分

5分

・約200万人の会員データで開発!


マイナビ
ジョブ
20’s

マイナビジョブ
20’s適性診断

10分

・毎年、世界中で数千万人の求職者が利用!

仕事博士
仕事博士
どれも利用無料なので、時間がある人は複数登録して、適性診断を試してみましょう!