介護職のノウハウ 知りたい

【介護職員の指導方法お助けブログ】「提出物の正しい対応の仕方について」解説

介護職員指導方法提出物の対応の仕方

同じユニットに、提出物の期限を守らない介護職員がいます。

新人教育として、何を教えてあげたらいいですか?

できる介護職員はどのような「提出物の対応の仕方」をしているんですか?

そんな質問に答えていきたいと思います。

「介護職員の指導方法・提出物の正しい対応の仕方について」の記事を読むメリット

介護職員の指導方法・提出物の正しい対応の仕方について」の記事は、次の2つの人のために書きました。

  1. 新人教育で「提出物の対応の仕方」について指導する係の介護職員

  2. できる介護職員の「提出物の対応の仕方」について興味がある人

また、この記事を読むことによるメリットは下記です。

この記事を読むことで、

  • 正しい提出物の対応の仕方がわります

では早速いきましょう!

記事の信頼性

僕は社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の3つの国家資格を取得しています。

今まで、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症対応型グループホームで介護士として働いてきました。

また、それぞれの施設で、ユニットリーダー、フロアリーダー、入所管理者として、新人介護士の教育指導を担当してきました。

介護職員の「提出物への対応の仕方」についてのポイント

介護職員の「提出物への対応の仕方」についてのポイントは以下の5つです。

  1. 介護職員はとっても忙しい
  2. いつでも提出できる」と思っていると結局できない

  3. できる介護職員ほど、提出物を大幅に早く提出する

  4. 上司から評価されるのはやはりできる介護職員の対応です

  5. できる介護職員ほど、自分の「後回しにして結果忘れてしまう」という弱い心理を理解している

順番に解説していきます。

どんな業界にも当てはまることだと思いますが、「いついつまでにこれ提出してね!」と言われることがあると思います。

大きな案件かもしれませんし、小さな案件かもしれません。

このように言われた場合、あなたならどう対応するでしょうか?

1.介護職員はとっても忙しい

期限までに言われた提出物を提出できないという介護職員が多くいます。

何故でしょうか?その介護職員に聞くと、「ごめんなさい!忙しくてついつい忘れちゃいました!すぐに出します!」と言います。

確かに、介護職員は忙しいです。

介護現場での身体介護などの介護業務、介護記録、ナースコールの対応、来設してくれたご家族様への対応、ケアプラン作成、、、等、介護職員は本当にとっても忙しいです。

それだけ忙しければ、提出物を忘れてしまうこともあるのかもしれません。

2.「いつでも提出できる」と思っていると結局できない

では、頼まれた提出物は、どのように対応すればよいのでしょうか?

まずは、次の考え方を捨てましょう。

このくらいならいつでもできるから

このように考えていると、いつまでたっても変わることはできません。

いつでもできる。いつでもできる。」と思っている仕事ほど、いつになってもできないのです。

よく、小学校の時に、「家が小学校のすぐ隣なのに、いつも遅刻してくる子」とかいませんでしたか?

学校はすぐ隣だから、すぐ着くから、始業時間ギリギリに行けばいいや!」と思っていて、結局始業時刻に遅れてしまう子

提出物の提出を送れてしまう介護職員の心理」と「学校の隣に住んでいるのに遅刻してしまう子の心理」がとっても似ていると僕は思います。

3.できる介護職員ほど、提出物を大幅に早く提出する

できる介護職員は、「提出物の対応を後回しにすること」と反対のことを考えています。

提出物は「即、対応!」します。

できる介護職員は「すぐに提出しないと私は忘れてできなくなっちゃうから、早めにやって、早めに提出しよう!」と考えているのです。

忙しいという状況はできる介護職員もできない介護職員も同じなのですが、この「提出物に対する考え方」が違うんですね。

4.上司から評価されるのはやはりできる介護職員の対応です

なので、できる介護職員は、期限よりも大幅に早く提出物を提出します

結果、上司からは高評価を得ます。

〇〇さんはいつも提出物をすぐにやって、出してくれて助かるなぁ。信頼できるなあ。」となるのです。

一方、できない介護職員は、「いつでもできるから」と後回しにした提出物は、結局期日までに提出することができず、上司からは評価どころか、信用を失ってしまいます

あいつはいつも期限までに提出物を出さない!だめなやつだ!あいつには重要な仕事は任せられないな!

となってしまうのです。

これが、できる介護職員がいつも上司から評価されて、できない介護士はいつも信用を失ってしまう、という理由なのです。

5.できる介護職員ほど、自分の「後回しにして結果忘れてしまう」という弱い心理を理解している

できる介護職員ほど、自分の「後回しにして結果忘れてしまう」という弱い心理を理解しています。

できない介護職員ほど、

後回しにしても大丈夫。自分はできる

と思っています。

自分のことを「できる介護職員」だと思って、自信を持って仕事をするのは良いことだと思います。

しかし、その自信が裏目に出て、「提出物が遅れてしまう」というマイナスなことになってしまうこともあるので、気をつけましょう。

「介護職員の指導方法・提出物の正しい対応の仕方」についてのまとめ

ここまで、「介護職員の指導方法・提出物の正しい対応の仕方」について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

提出物を期限までに提出るつために大切なことは、「与えられた提出物は、期限よりも大幅に早く提出する!」ということです。

提出物を期限までに提出するということは、周りからの信頼を得る第一歩だと思います。

これを読んだときから、このことに気を付けて、「提出物は大幅に早く提出」していきましょう!

  • 提出物を期限までに提出するということは、周りからの信頼を得る第一歩なんですね!

【ふくしかくブログ 】HOMEへ→HOME

超有料級の適性診断

 

求人4万件!累計ユーザー54万人!
※無料会員登録で使えますし、
万が一やめたいときは、
『退会手続き』もサッと1分!
安心して使えます!

仕事博士
仕事博士
ミイダスでは最初に5分程度でいくつかの質問に答えて、
自分の市場価値が分かっちゃいますよ!
特性・仕事の強みも把握できるので、
転職活動を進めやすくなりますよ!
  • パーソナリティ診断
  • ミイダス市場価値診断
  • コンピテンシー診断

3つの超有料級の自己分析サービスができるのも特徴です。

仕事博士
仕事博士
今の会社で働き続けるにしても、転職をするにしても、
最低限『社畜』にならないために、
自分の市場価値くらい把握しておいてもよいかもです。
5分程度で登録できるので、休憩時間にできますね!
ミイダスは結構使えるので、興味のある方はすぐにどうぞ。

それに、登録無料なので、ミイダスはコスパ最強ですね。

\今すぐ無料登録はコチラ!/ミイダスを見てみる ≫

※登録・診断『無料』5分でできるので、安心して利用できます!

【徹底活用!無料登録で使える!】
<適性診断一覧>

サービス適性診断時間目安特徴

ミイダス

①市場価値診断

②コンピテンシー診断

③パーソナリティ診断

5分

25分

15分

・7万人の転職データから算出。あなたの市場価値がわかる!
・「日本の人事部 HRアワード2019 」最優秀賞受賞!
・優良企業32万社がミイダスを利用!

リクナビNEXT

 グッドポイント診断

15分

・毎週2万人以上が新規登録!
・転職活動者の8割が利用!



doda

①キャリアタイプ
診断②転職タイプ診断③エゴグラム
適職診断

10分

10分

5分

・約200万人の会員データで開発!


マイナビ
ジョブ
20’s

マイナビジョブ
20’s適性診断

10分

・毎年、世界中で数千万人の求職者が利用!

仕事博士
仕事博士
どれも利用無料なので、時間がある人は複数登録して、適性診断を試してみましょう!